2021-11-18 / 最終更新日 : 2022-04-07 koborinozomi セミナーレポート オプテージと共催でWEBセミナーを開催しました。「使われないチャットボットでは困る。社内活用例から紐解いた、傾向と対策をご紹介」 2021年11月18日、オプテージと共催でWEBセミナーを開催しました。 近年、最新の技術を駆使した問合せ業務の自動化が盛んに行われており、チャットボットも珍しいものではなくなってきました。本セミナーでは、最初にオプ […]
2021-11-12 / 最終更新日 : 2022-04-07 koborinozomi セミナーレポート 「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2021 in 東京」に出展しました 11月11日~12日にサンシャインシティ・文化会館で開催された「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2021 in 東京」に出展しました。 久しぶりの対面式となった本展示会では、製品のデモを直接確認 […]
2021-10-29 / 最終更新日 : 2022-04-07 koborinozomi セミナーレポート ウェビナーを開催しました。 「最先端のAI要約・分類技術が実現する業務改革事例と導入のポイント」 10月29日、「最先端のAI要約・分類技術が実現する業務改革事例と導入のポイント」と題してウェビナーを開催し、弊社執行役員 営業部部長の堀が登壇いたしました。 本セミナーでは、お客様の業務に合わせてAIエンジンの開発 […]
2021-10-28 / 最終更新日 : 2021-10-28 koborinozomi コラム なぜ、人事・総務部門でチャットボットが有効活用できるのか?~使い方と事例を紹介~ 顧客問合せ窓口として一般的になりつつあるチャットボットですが、最近では、人事総務部門へ寄せられる社内問合せでの活用も注目されています。コロナ禍により在宅勤務や時間差出勤といった働き方が広まったことで、以前は近くの人に聞 […]
2021-10-15 / 最終更新日 : 2021-10-18 koborinozomi news 2021年10月29日自社ウェビナー「最先端のAI要約・分類技術が実現する業務改革事例と導入のポイント」を開催します。 10月29日(金)、「最先端のAI要約・分類技術が実現する業務改革事例と導入のポイント」と題して自社ウェビナーを開催、弊社の執行役員 営業部部長の堀が講演いたします。 ■セミナー内容株式会社エーアイスクエアは、質問応答、 […]
2021-10-15 / 最終更新日 : 2022-04-07 koborinozomi セミナーレポート CCAJ会員交流会に登壇しました。「最先端の自然言語処理AIが実現する業務効率化と顧客の声活用」 10/15(金)、オンラインで日本コールセンター協会(CCAJ)の会員交流会が行われました。10回目を迎える今回は、2社の会員企業から講演が行われ、弊社からは営業部マネージャーの金澤が「最先端の自然言語処理AIが実現す […]
2021-09-27 / 最終更新日 : 2022-04-07 koborinozomi セミナーレポート 次世代コンタクトセンターが実現させるCX戦略~ポストコロナ時代に求められる業務改革とデジタルシフト~ 9月27日、「次世代コンタクトセンターが実現させるCX戦略~ポストコロナ時代に求められる業務改革とデジタルシフト~日経電子版主催のウェビナー」と題して、日経電子版主催のウェビナーが開催されました。 新型コロナウイルスの流 […]
2021-09-08 / 最終更新日 : 2022-04-07 koborinozomi セミナーレポート 緊急企画!今さら聞けないDX!~社内向けAIxDXの成功事例を解説~ AI・人工知能のポータルメディア「AIsmiley」を運営されている、アイスマイリー様主催のウェビナーに、弊社営業部の稲月が登壇いたしました。「AIsmiley」には、弊社もサービスの紹介や記事投稿をさせていただいており […]
2021-06-23 / 最終更新日 : 2022-03-24 koborinozomi セミナーレポート 株式会社オプテージ様と共同でオンラインセミナーを開催 2021年6月23日、株式会社オプテージ様と共同でオンラインセミナーを開催いたしました。 弊社は、オプテージ様が展開する「Enour AI ChatSupport」サービスに、技術パートナーとして自然言語処理AIを提供し […]
2021-06-09 / 最終更新日 : 2021-06-10 koborinozomi release 株式会社アイスマイリーが発行するWEB雑誌に掲載されました 株式会社アイスマイリーが発行するWEB雑誌、「コールセンター向けAI活用事例集」および「自動会話AI最前線」2誌に掲載されました。