FAQ作りをAIが強力支援
Q&A自動抽出AI
FAQ Finder

このような課題を解決します
FAQを作ってから
更新できていない
応対履歴には
メモしか残っていない
FAQとお客様の言い回しが違い、
検索性が低い

FAQ作成・更新の手間を大幅削減
対話の音声認識テキストからFAQの候補をAIが自動で抽出するため、オペレータへのヒアリングや応対内容の確認工数が大幅に削減できます。


お客様の表現でFAQが作成できる
実際の対話内容からQ&Aを抽出するため、お客様の言い回しでFAQ化することができます。実態に沿ったFAQとなるため、検索性が高まります。
標準モデルですぐに利用可能
弊社で数千件のデータを学習させた標準モデルがありますので、お客様にて学習のお手間をとることはありません。
(精度向上のためにお客様独自の教師データで学習させることも可能です。)

導入によりFAQ更新作業の60%を削減
対話テキストからQ&Aを自動抽出することで、応対履歴からQ&Aを探したり、
オペレータにヒアリングする時間を無くし、業務時間を大幅に削減しました。
導入により

約60%削減
Q&A抽出は対話行為推定という
技術を活用しています
対話行為推定技術とは、オープニングトーク、質問、相槌など、発話者の意図を推定する技術です。
弊社では以下の16種類の対話行為を推定しています。

導入事例
地方銀行様
2021-07-21