2022-09-29 / 最終更新日 : 2022-09-29 koborinozomi news HDI Japan ACADEMY & EXPO2022に登壇します Happy Employees Make Happy Customers~従業員のハピネスがこれからの鍵となる~ 10月13日(木)~14日(金)の2日間に渡ってHDI Japa […]
2022-08-30 / 最終更新日 : 2022-08-30 koborinozomi セミナーレポート バックオフィスDXPOに出展しました 8月23日(火)~24日(水)の2日間に渡って、バックオフィスDXPOに出展しました。 弊社からは人事総務など社内問い合わせ向けのAIチャットボットを中心にご紹介いたしました。 会場では多くの方にお立ち寄りいただき […]
2022-08-23 / 最終更新日 : 2022-08-23 koborinozomi news バックオフィスDXPOに出展します 管理部門の DX を加速させるハイブリッド展示会 8月23日(火)~24日(水)の2日間に渡って、バックオフィスDXPOが開催されます。弊社からは、社内お問い合わせ対応の自動化ツールを中心に、デモを含めた展示をいたします […]
2022-06-13 / 最終更新日 : 2022-06-13 koborinozomi セミナーレポート HRカンファレンス2022春に登壇しました。「関電グループ オプテージ社の取り組みに見る人事から始める業務効率化」 5月18日に開催された「HRカンファレンス2022春」に、弊社営業部 マネージャーの金澤が登壇しました。「関電グループ オプテージ社の取り組みに見る人事から始める業務効率化」と題し、人事業務においてコア業務に専念できた […]
2022-06-07 / 最終更新日 : 2022-06-07 koborinozomi セミナーレポート 兵庫県宝塚市にある雲雀丘学園中学校・高等学校にて、学生向けにAIに関する特別講演を行いました 4月27日、兵庫県宝塚市にある雲雀丘学園中学校・高等学校にて、学生向けにAIに関する特別講演を行いました。弊社、営業部マネージャーの金澤がAI技術の歴史と現在、そしてこれからのAIと人のかかわり方を講演しました。 目次 […]
2022-06-01 / 最終更新日 : 2022-06-01 koborinozomi セミナーレポート AI人工知能EXPOに出展しました。 5月11日~13日の3日間に渡って東京ビッグサイトで開催された、「AI人工知能EXPO」に出展いたしました。 当日はディープラーニング、機械学習、エッジAI、自然言語処理、画像・音声認識、対話AIなど AIに関するサ […]
2022-05-26 / 最終更新日 : 2022-07-07 koborinozomi セミナーレポート アイスマイリー主催のウェビナーに参加しました。「AI対話要約システムの現在地~コールセンターの後処理を削減した事例をご紹介~」 4月26日、アイスマイリー主催のウェビナーに営業部の稲月が登壇しました。弊社の他に、株式会社サイシード様と株式会社電話放送局様が登壇し、それぞれコールセンターのDX化事例をご紹介しました。弊社からは、事例をご紹介しなが […]
2022-05-19 / 最終更新日 : 2023-04-20 koborinozomi セミナーレポート HDI開催のネットワーキングフォーラムに登壇しました。 「コンタクトセンターでAIを活用するに至った道のり ~音声認識・AI FAQ・AI要約のPoCを経て感じた効果~」 4月21日、HDIネットワーキングフォーラムにて、弊社営業部マネージャーの金澤が登壇しました。コールセンターのDX領域やAI技術の現在地をご説明したのち、関西電力グループのオプテージ社にもご登壇いただき、オプテージ社内 […]
2022-05-17 / 最終更新日 : 2022-07-07 koborinozomi セミナーレポート スカラコミュニケーションズと共催ウェビナーを開催しました。 4月14日に、スカラコミュニケーションズとエーアイスクエアで共催ウェビナーを開催し、弊社からは、営業部マネージャーの金澤が登壇しました。 目次 1.スカラコミュニケーションズ 登壇者: 北村 吉朗 様 「FAQデータ管 […]
2022-04-28 / 最終更新日 : 2022-04-28 koborinozomi セミナーレポート 「AIの最前線!プロが語る最新トレンドや活用のポイント!」にパネリストとして登壇しました。 NTTデータが運営する、金融APIマーケットプレイス「API gallery」主催のウェビナーに、営業部 部長の堀がパネリストとして登壇いたしました。 さまざまな角度からAIのビジネスバリューが期待されている今、AI […]