コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2023 in 大阪に出展しました

 6月23日に開催されたコールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2023 in 大阪に出展し、セミナーにジェネラルマネージャーの金澤が登壇しました。今回はセミナー内容の概略をご紹介します。 

AI開発ベンダーだから提案できるChatGPTの使い方
~AI要約システムQuickSummary2.0のご紹介~

  • なぜ生成AIがここまで注目を集めているのか
  • コンタクトセンターにおける音声認識の重要性
  • 音声認識と組み合わせた生成要約サービス ~QuickSummary2.0のご紹介~
  • その他サービスのご紹介

 

 昨年以降、ChatGPTやBardなどの無料サービスが登場したことで、生成AIが広く認知されるようになりました。生成AIの登場で「クリエイティブな成果物の作成」が高い精度で可能になったため、コンタクトセンター領域でも業務適用が出来るよう、各所で試行されています。その中でも、音声認識と要約による「後処理時間の削減」は注目されている一つの活用領域です。

 当社では、6月19日に生成要約サービス「QuickSummary2.0」をリリースしました。ChatGPTによる生成要約機能が搭載されたほか、従来から搭載している重要度判定モデルのバージョンアップや、フィラー判定、対話行為ラベル付与を自動で行う機能が追加されています。結果的に、より正確で精度の高い要約結果をアウトプットできるようになりました。

リリース情報はこちら:
AI要約サービス「QuickSummary」にChatGPTを搭載しリニューアル|エーアイスクエアのプレスリリース (prtimes.jp)

 生成AIの業務適用に向けて、特に課題となっている「利用料金」「誤回答」「機密情報漏洩のリスク」に対しては、次のような対策を行っています。

 現在、LIXIL様で先行実証実験を開始しており、プレスリリース後、多くのお問い合わせを頂いております。

リリース情報はこちら:
LIXILコールセンターにおいてAI要約サービス「QuickSummary2.0」の実証実験を開始 (prtimes.jp)

 今回のセミナーでは、生成要約サービスの他に次のようなサービスをご紹介しました。

  • ChatGPTを活用したマニュアル回答生成
  • クラウドPBXと連携した最新技術試行PoC
  • コンタクトセンターにおけるDX推進支援

 今回のセミナーでご紹介したサービスについては、随時デモストレーションも承っております。生成AIの業務活用をご検討の方はぜひ一度お問合せください。